平湯・奥飛騨2
平湯というのは高山と松本の中間ぐらい。松本から上高地に行く道の途中を左にまがり、安房トンネルを
ぬけるとすぐですが、トンネルができるまでは峠をこえていたので、秘湯といわれていました。
今でも東京からですと大変な距離です。
|  |  | 
| 高山に向かう方に平湯峠があります。 そこからは霧氷のついた木々が見えました。 | 飛騨路の付知峡の流れです。 あちらこちらに雪が残っています。 | 
|  |  | 
| 平湯温泉近くの道路沿いの木立。 | 青垂(アオダル)のつらら。夜はライトアップされるそうです。 | 
|  |  | 
| 巌立峡(がんだてきょう)の渓流です。 | これも道路沿いの木立。 | 
|  |  | 
| 平湯峠の近く | 平湯大滝の横の木立 | 
| バックナンバーTOP | 前へ← →次へ |