平成18年(2006)カレンダー(2)


7月  バラ  東京都 神代植物公園

バラは種類が多いのですがこれは「カクテル」。
バラは今でも次々と新しい種類が作られていますが、
高島屋のバラのデザインのもとになったといわれる
「ロイヤルハイネス」など現在人気のある品種の
多くはアメリカ原産です。ところがこの「カクテル」は
フランス原産です。


8月  サルスベリ  長野県 浅間温泉

浅間温泉には枇杷の湯という歴代松本藩主の
御殿湯だったといわれる日帰り温泉施設があります。
温泉も大変結構ですが、庭の樹齢300年以上とも
いうサルスベリが季節には花盛りです。
これだけ大きなサルスベリは見たことがありませんが、この樹齢なのに衰えがみられないのも感心します。


9月  桔梗  兵庫県西宮市 村上宅


実際にはもう少し早く盛りを迎えるのですが、
秋の七草にはいっているので9月に登場です。
これは主人の母が丹精しているものです。
この庭には他にも茶花がたくさん育てられていて、
季節を感じさせてくれます。
栽培種では白、半八重のものなどがあるようですが、やはり桔梗はこの色が一番です。


10月 ススキ  神奈川県 箱根千石原

ススキといえば阿蘇外輪山のススキが有名です。
ところが山また山が全部ススキなのでありがたみが
なくなるような気がします。
一方この千石原は阿蘇ほど雄大ではありませんが
ススキの生い茂る中に遊歩道が作られていて、
歩いて楽しむことができます。
近くのススキ、遠くの一面のススキ、
ススキの下にはリンドウや野路菊など
秋の花も楽しめます。

 


11月 マユミ  東京都 向島百花園

別名ヤマニシキギといわれるようにニシキギ科の木
なので、葉がニシキギに似ています。
漢字では真弓とも書き昔は弓の材料に
使ったそうです。分布範囲は広く、日本全国で
見られますが庭木にもします。
花は小さく色も目立たないのですが、秋になる実は
色も形もかわいいものです。


12月 サザンカ 熊本県 熊本城名花園

平成17年のカレンダーでも使った肥後サザンカです。サザンカは花期が長く寒くなり始めると
早速咲き出します。
一般的に椿はその後に咲き始めます。
よくいわれるサザンカと椿の違いですが、
サザンカは花びらが散っていきますが、
椿は花ごと落ちます。またカンツバキというものも
あってこれはツバキという名前ですが
サザンカに近いものです。


バックナンバーTOP ←前へ(1)