パンアメリカン航空(通称パンナム)は1927年に設立され、戦後は日本でもアメリカを代表する航空会社として有名でした。アメリカ初のジェット旅客機であるボーイング707や大型旅客機のボーイング747(ジャンボ)などボーイング社を代表する機材の開発も後押ししました。
しかし経営戦略がうまくいかず、1985年には日本路線から撤退、そして1988年にイギリス上空でおきたテロによる爆破事件などが重なり1991年には破産し運行停止になりました。そのときはほんとに残念、ショックでした。
一つの時代が終わったような気がしたものです。
以前ホームページに航空会社のトランプをのせたところそれを知ったお友達とその息子さんがアメリカの小さな町にある飛行機の専門店でPANAMのトランプを買ってきてくれました。いまだにこのようなものがあるのにもびっくりしましたが、当時の優雅さもよくわかり、それにも感心しました。地域別のトランプとしてはここにはイギリス、モロッコ、アフリカがありますが、ひょっとしたらその路線で配っていたものかと思います。
しかしだんだん簡単なものになり、他社のものとあまり変らなくなってきました。
707
afrika
afrika2
ba1
ba1
ba2
ba2
ba3
ba4
card1
card2
club
concord
england
hk
l1011-1
l1011-2
morocco
panam
panam1
panam2
q400
queen
sas1
sas2
world
ys11