Madam Coo's Page

今年(平成18年)は桜がずいぶん早く咲きました。梅は2週間以上遅れていましたので、
桜も遅れるかと思っていたのですが、あまりに早いのでびっくりしました。
ただ桜が咲いてからとても寒くなったので、絶好のお花火日和 はとても少なく忙しい毎日になりました。

東京の桜の名所は千鳥が淵 が有名です。朝のテレビで紹介されることもあって、
午後になると通路にはいれないほどの混雑ですし、またまわりの道路も大渋滞になります。
私は近くなので朝早くにでかけますが、それでもかなりの人出です。

今年は東京ではソメイヨシノを楽しめる時期が短く、もう八重桜が咲き出しました。
それでもソメイヨシノも少し残っていたり、サトザクラ、八重、枝垂れなどいろいろな種類の桜が咲いています。
新宿御苑は桜の種類が多いので有名ですし、また一本一本の木が大きいのでほんとに見事です。
天気予報では今週はあまりお天気がよくないようですので、今日は日曜日とあって、大変な人出でした。
それでも新宿御苑はとても広いので、全部が混んでいるわけではなく、ゆっくり楽しめるところもあります。