トルコ(カッパドキア)3 |
近くにはじゅうたんのお店がありました。トルコではじゅうたんは重要な輸出用品目だそうです。大きなじゅたんをたくさん見ましたが我が家にどうやったらおけるのか、と思います。 見るのはおもしろいですが。その後イスタンブールのグランドバザールでもたくさんのじゅうたんやさんを見ました。 上の段左側のおじさんはお湯につけたまゆから絹糸をとりだしているところです。お店の人の話では奥さんの方がずっとじょうずだそうです。この絹糸でじゅうたんを織るそうです。 |
![]() |
![]() |
まゆから絹糸をとりだすところ | とりだした絹糸です |
![]() |
![]() |
岩がよく見えるところにいたラクダ | |
![]() |
![]() |
昔のアパートの跡のように見えます | ウチヒサル巨大な一枚岩の城塞 |
バックナンバーTOP | ←前へ(1) 次へ(4)→ |