中国地方で2

山の木々
山の広葉樹は新緑です。若々しい緑は 見ていても
あきません。森林浴にもなるでしょうか。
レンゲツツジ
レンゲツツジには毒があるそうなので、山の動物に
食べられることもなく、ふえていくのでしょう。
ワラビ
食用にするにはちょっと育ちすぎですが、
まだのびきらない丸い葉先はかわいいものです。
カキツバタ
山の中の休耕田を利用してカキツバタの花畑です。
まだ咲き始めですが、満開になったら見事でしょう。
ギンリョウソウ(銀竜草)
暗い林中の腐植土につく腐生植物。 見た目のあまり
いいものではありませんが初めて見ました。
トンボ
やはりこれも隠しました。とんぼが大丈夫な方は
クリックしてご覧ください。
ヒメアギスミレ
中国地方に多いすみれだそうです。とても小さな
花なので最初はスミレだとは思いませんでした。
コチャルメルソウ
渓流沿いに生える多年草です。花弁の形が
チャルメル(チャルメラ)に似ているというのですが・・・
ガマズミ
日本全国で見られる落葉低木。赤い実がたくさん
なります。果実酒にも使われるようです。
紫サギゴケ
あぜ道などで見られます。これも普通は雑草と
いわれるのでしょうが、かわいい花です。

バックナンバーTOP ←前へ(1)