エアバス社の飛行機
![]() |
A340
これはルフトハンザ航空のA340が離陸するところです。 最近ではエンジンが2基(双発)か3基のものが多く 4基あるのは主力機の中ではジャンボとこのA340です。 |
![]() |
![]() |
|
A330 フィリピン航空です。これは中距離大型機で翼端が 少しあがっているウィングレットが目立ちます。 |
A320 香港のドラゴンエアー A320は全日空も使っています。 |
|
![]() |
![]() |
|
A320主翼 全日空ではA320と321を使っていますが このシリーズは翼端に特徴があります。座席数は A320が約170A321が約190です。 |
A320客室 ナローボディ機です。(中央に通路が一本のものを いいます。) 座席は3列、3列で計6列です。 ちなみにジャンボは3−4−3で計10列です。 |
|
![]() |
![]() |
|
A320 全日空です。A320は航続距離が約3000kmです。 羽田からですと九州、四国、中国方面の乗客数の 比較的少ない路線によく使われています。 |
A300 JASのA300が離陸していくところです。 A300はワイドボディー機(通路が2本)なので 比較的乗客数の多い路線に使います。 |
![]() |
A300 日本エアシステムのA300です。A300シリーズはエアバスインダストリーの最初の飛行機です。 設計の考え方がボーイングのものとは違う部分が多いので最初はなかなかうけいれられなかったようですが、 最近は世界中で使われるようになってきました。 |
バックナンバーTOP |