ヨーロッパ4 |
パリにはロンドン、セント・パンクラス駅からユーロスターで2時間半ほどです。 パリからはフランス国鉄の高速列車TGVに乗ってブルゴーニュ地方のディジョンに行きました。 ブルゴーニュ地方はワインの名産地です。ですからぶどう畑があるだろう、そして秋だから紅葉しているだろう、 と思ったのが今回の目的地をディジョンに決めた理由です。紅葉の盛りには少し早かったのですが紅葉は始まっていて楽しめました。 ディジョンからは近くのボーヌというワインでとても有名な街にも行きました。 ここではオスピス・ド・ボーヌといわれる15世紀に建てられ近年まで続いていた施療院と そこで今でもおこなわれるワインの競売会が有名です。 |
![]() |
![]() |
ロンドン セント・パンクラス駅 ユーロスター | ディジョン |
![]() |
![]() |
ディジョン ノートルダム大聖堂 | ディジョン |
![]() |
![]() |
ディジョン 街で日曜市をしていました。うさぎは売り物です | ディジョン 街の日曜市 |
![]() |
![]() |
ぶどう畑 | オスピス・ド・ボーヌ 中庭 モザイクの屋根が有名です |
![]() |
![]() |
オスピス・ド・ボーヌ 病室 | オスピス・ド・ボーヌ 病床 |
TOP | ←前へ(3) 次へ(5)→ |